のほほ~んブログです(・∀・)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今使ってる塗香(正確にはピュリファイパウダー)は
アロマオイル、セージ、パワーストーンなどを扱ってる
西洋的なお店で初めて購入したもので
香りも直接クンクンすれば龍角散?みたいな
ハッカみたいな、す~~っとする香りですが
全然強い香りじゃなく、手にとっても
鼻を近づけてクンクンしない限り匂いも分からないくらいだったので
こんなものか~~と思っていました
でも、香りのせいなのかスッキリするんですよ
私だけかもしれませんけど、体に芯が通った感じで
ホントにスッキリしゃっきり(・∀・)
私実は、もっとお寺さんの匂いと言うか線香の匂いと言うか
ハッキリ言うと白檀だろうけど
それが香って欲しかったので
仏具屋に置いてあるのだったらお寺臭だろうと
近所の仏具屋で新塗香ゲット( ̄ー ̄)
そしたら、あ~~た・・・開ける前から香ってる
箱をクンクンすると見事にお葬式のお焼香の香り( ・∀・)=b やったぁ
うん?でもちょっと嫌な予感(・∀・;)
開ける前から匂うって・・・・
そして袋を開けたら・・・ドキドキ(*´∀`*)・・・・臭い・・・・
好きな香りも強すぎると気持ち悪くなることありますよね?それです(・∀・;)
あと、龍角散みたいなハッカみたいな香りもあります
この香りは基本なのかな?
今回のはスッキリするどころか
香りが気になって、もわ~~~っとしてますwww
塗香入れに入れて少量ずつ使ったら大丈夫でありますように(* ̄ノ ̄)
ネットの方が安いのかな?と思いながら
仏具屋さんで15g、500円お手頃価格でした
高い物は1000円2000円のもありますが
でも仏具屋さん怖かった~~~(ёдё;)
塗香ありますか?(・∀・)って聞いて値段が2000円だったらとww
じゃあ、いりません なんて言えなさそうで
アロマオイル、セージ、パワーストーンなどを扱ってる
西洋的なお店で初めて購入したもので
香りも直接クンクンすれば龍角散?みたいな
ハッカみたいな、す~~っとする香りですが
全然強い香りじゃなく、手にとっても
鼻を近づけてクンクンしない限り匂いも分からないくらいだったので
こんなものか~~と思っていました
でも、香りのせいなのかスッキリするんですよ
私だけかもしれませんけど、体に芯が通った感じで
ホントにスッキリしゃっきり(・∀・)
私実は、もっとお寺さんの匂いと言うか線香の匂いと言うか
ハッキリ言うと白檀だろうけど
それが香って欲しかったので
仏具屋に置いてあるのだったらお寺臭だろうと
近所の仏具屋で新塗香ゲット( ̄ー ̄)
そしたら、あ~~た・・・開ける前から香ってる
箱をクンクンすると見事にお葬式のお焼香の香り( ・∀・)=b やったぁ
うん?でもちょっと嫌な予感(・∀・;)
開ける前から匂うって・・・・
そして袋を開けたら・・・ドキドキ(*´∀`*)・・・・臭い・・・・
好きな香りも強すぎると気持ち悪くなることありますよね?それです(・∀・;)
あと、龍角散みたいなハッカみたいな香りもあります
この香りは基本なのかな?
今回のはスッキリするどころか
香りが気になって、もわ~~~っとしてますwww
塗香入れに入れて少量ずつ使ったら大丈夫でありますように(* ̄ノ ̄)
ネットの方が安いのかな?と思いながら
仏具屋さんで15g、500円お手頃価格でした
高い物は1000円2000円のもありますが
でも仏具屋さん怖かった~~~(ёдё;)
塗香ありますか?(・∀・)って聞いて値段が2000円だったらとww
じゃあ、いりません なんて言えなさそうで
PR
同じストーンでも今日はアロマストーンです(・∀・)
火を使うアロマポットは持っているんですが
寝る時に香らせたいと思って
寝る前に点けて香りが出てきたら消して・・・
みたいにしてました
これが面倒(・∀・;)
そのうち、香りながら寝たいと思って
お香を焚きながら寝たりもしてましたが
寝る時の煙ほどウザイ物はないですね
苦しくて眠れません(ёдё;)
窓を少し開けたら煙くないのかな?
と思って開けたら香りはしないし
そんな時たまたまテレビでアロマストーンを見て
これだ~~~~と( ̄ー ̄)
ディフューザーとかアロマポットより香りは弱いですが
フンワ~~リと長時間香ってくれてます
ネットで見たら、オイルにもよるけど1週間香ってるとか書いてありました
でもね~~デザインがね~~~私好みのないんです(ёдё;)
どこか、ちょっと乙女チックみたいな
素焼きなんだから植木鉢みたいに茶色もあってもいいのにな~~
と思ったら、茶色い豚発見(・∀・)
でも送料入れたら余裕で1000円超えるので諦めました
だって~ロ〇トでポイント使って買ったら
300円だったんですもの(*´ー`)
右の写真はオイル垂らした直後なので
色変わってますが
染み込むと消えます
大きさは3センチ四方かな
火を使うアロマポットは持っているんですが
寝る時に香らせたいと思って
寝る前に点けて香りが出てきたら消して・・・
みたいにしてました
これが面倒(・∀・;)
そのうち、香りながら寝たいと思って
お香を焚きながら寝たりもしてましたが
寝る時の煙ほどウザイ物はないですね
苦しくて眠れません(ёдё;)
窓を少し開けたら煙くないのかな?
と思って開けたら香りはしないし
そんな時たまたまテレビでアロマストーンを見て
これだ~~~~と( ̄ー ̄)
ディフューザーとかアロマポットより香りは弱いですが
フンワ~~リと長時間香ってくれてます
ネットで見たら、オイルにもよるけど1週間香ってるとか書いてありました
でもね~~デザインがね~~~私好みのないんです(ёдё;)
どこか、ちょっと乙女チックみたいな
素焼きなんだから植木鉢みたいに茶色もあってもいいのにな~~
と思ったら、茶色い豚発見(・∀・)
でも送料入れたら余裕で1000円超えるので諦めました
だって~ロ〇トでポイント使って買ったら
300円だったんですもの(*´ー`)
右の写真はオイル垂らした直後なので
色変わってますが
染み込むと消えます
大きさは3センチ四方かな
石と、オーラ撮影が出来るお店にピュリファイパウダー
なるものが売っていました。
パウダー言うだけあって、ホント微粒子みたいなんです
何故かピ~~ンと来たので手にとって見てると
店員さんが説明してくれたのですが
「体に塗って使うもので浄化したり、守ってくれたりする」
「ヒーラーさん絶賛なんですよ」と・・・・そこは謎ですがwww
店員さんが自分で使っているものを私に付けてくれたら
妙にスッキリしたのでお買い上げ(・∀・)
家に帰ってよ~~く見てみると、後ろの成分が書いてある所に
この名前ピュリファイパウダーと書いてあって
カッコして上質塗香と書いてある(・_・)謎....
なんでしょ、それは(・∀・;)と思って調べたら
塗香と書いて(ずこう)と読みます
塗香とは、これ粉状のお香なんですね
火を使わないので、そのまま仏像や修行者の身体に塗って清めるため
使われてるそうで。
お坊さんがお経をあげる前とかに手とか塗るそうです
そしてこのジップ付きの袋、ヤワじゃないんですよ
何度も開けたり閉じたりしてるうちに脇が切れてもうダメダメに(ёдё;)
そして使うのもちょっと面倒だったので
切れたついでで塗香入れ買いました(・∀・)
じゃ~~~~ん( ̄ー ̄) wwなんか満足
小さい木の杭みたいなところを開けて
トントンすると、ほんの少量出てきます
でも入れ替えるときは慎重に、鼻息で粉が舞います(;´Д`)
なるものが売っていました。
パウダー言うだけあって、ホント微粒子みたいなんです
何故かピ~~ンと来たので手にとって見てると
店員さんが説明してくれたのですが
「体に塗って使うもので浄化したり、守ってくれたりする」
「ヒーラーさん絶賛なんですよ」と・・・・そこは謎ですがwww
店員さんが自分で使っているものを私に付けてくれたら
妙にスッキリしたのでお買い上げ(・∀・)
家に帰ってよ~~く見てみると、後ろの成分が書いてある所に
この名前ピュリファイパウダーと書いてあって
カッコして上質塗香と書いてある(・_・)謎....
なんでしょ、それは(・∀・;)と思って調べたら
塗香と書いて(ずこう)と読みます
塗香とは、これ粉状のお香なんですね
火を使わないので、そのまま仏像や修行者の身体に塗って清めるため
使われてるそうで。
お坊さんがお経をあげる前とかに手とか塗るそうです
そしてこのジップ付きの袋、ヤワじゃないんですよ
何度も開けたり閉じたりしてるうちに脇が切れてもうダメダメに(ёдё;)
そして使うのもちょっと面倒だったので
切れたついでで塗香入れ買いました(・∀・)
じゃ~~~~ん( ̄ー ̄) wwなんか満足
小さい木の杭みたいなところを開けて
トントンすると、ほんの少量出てきます
でも入れ替えるときは慎重に、鼻息で粉が舞います(;´Д`)
あんなに青々としてたモスさんが
今では見るも無残な姿に(´・ω・`)しょぼ
去年の猛暑の中
日差しは絶対に避けてはいました
カーテン越しで、かならず日陰になるように
でも、私の部屋、極寒だった
そしてエアコンの乾燥でこんな姿に・・・(´;ω;`)
暑くても日陰で外に置いておけばよかった~
大後悔(ёдё;)
かろうじて緑は残ってるので
枯れませんように~~~~(* ̄ノ ̄)
って、ここから緑が挽回することはあるんでしょうか????(・_・)謎....
青々してたころのモスさんです
なつかすぃ~~( ̄。 ̄)
unkorin.blog.shinobi.jp/Entry/128/
今では見るも無残な姿に(´・ω・`)しょぼ
去年の猛暑の中
日差しは絶対に避けてはいました
カーテン越しで、かならず日陰になるように
でも、私の部屋、極寒だった
そしてエアコンの乾燥でこんな姿に・・・(´;ω;`)
暑くても日陰で外に置いておけばよかった~
大後悔(ёдё;)
かろうじて緑は残ってるので
枯れませんように~~~~(* ̄ノ ̄)
って、ここから緑が挽回することはあるんでしょうか????(・_・)謎....
青々してたころのモスさんです
なつかすぃ~~( ̄。 ̄)
unkorin.blog.shinobi.jp/Entry/128/