のほほ~んブログです(・∀・)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バイク、自転車のカギをかける時や
玄関のカギを開けるとき
夜だと暗くて見えないので
キーホルダーライトと言う
カギと一緒に付けておける小さいライトを
100均で買って使っていましたが
意外とハズレが多いんですね(・∀・;)
電池交換するところがネジ留めになっていて
交換が面倒とか
電池交換簡単でも
ライトが付きっぱなしにならなくて
延々に指で押し続けてなきゃダメとか
小さいとなにかを犠牲にしなきゃダメなのかと思って
諦めてたところに偶然見つけた可愛いライト
ABITAXのタグライトと言います
一目ぼれして思わず買ってしまいました(*´∀`*)ポッ
こんなに小さいのに、かなりの優れもの
LEDライトで連続15時間点灯可能
常時点灯もしてくれるし電池交換簡単で
目がつぶれるほどの驚く明るさ
でも小さすぎてフタ壊れそうなところはありますけど(・∀・;)www
1メートルくらい離れて冷蔵庫のマグネット達を当ててみました
普通に懐中電灯としてもばっちり使えると思います
ただし、持ちずらいですけどね(・∀・;)
そして、今ほとんどが中国製じゃないですか?
これ、なんとジャパ~~~ンなんです
どうりで、しっかりした作りだと思いました
細かいところまで考えられてると言うか・・・
あまりに可愛くて添い寝しそうな勢いですが
壊れそうなので我慢してます(・∀・;)ww
あと1~2個欲しいな、なぜか
玄関のカギを開けるとき
夜だと暗くて見えないので
キーホルダーライトと言う
カギと一緒に付けておける小さいライトを
100均で買って使っていましたが
意外とハズレが多いんですね(・∀・;)
電池交換するところがネジ留めになっていて
交換が面倒とか
電池交換簡単でも
ライトが付きっぱなしにならなくて
延々に指で押し続けてなきゃダメとか
小さいとなにかを犠牲にしなきゃダメなのかと思って
諦めてたところに偶然見つけた可愛いライト
ABITAXのタグライトと言います
一目ぼれして思わず買ってしまいました(*´∀`*)ポッ
こんなに小さいのに、かなりの優れもの
LEDライトで連続15時間点灯可能
常時点灯もしてくれるし電池交換簡単で
目がつぶれるほどの驚く明るさ
でも小さすぎてフタ壊れそうなところはありますけど(・∀・;)www
1メートルくらい離れて冷蔵庫のマグネット達を当ててみました
普通に懐中電灯としてもばっちり使えると思います
ただし、持ちずらいですけどね(・∀・;)
そして、今ほとんどが中国製じゃないですか?
これ、なんとジャパ~~~ンなんです
どうりで、しっかりした作りだと思いました
細かいところまで考えられてると言うか・・・
あまりに可愛くて添い寝しそうな勢いですが
壊れそうなので我慢してます(・∀・;)ww
あと1~2個欲しいな、なぜか
PR
それは、いきなりやってきました
普段のようにGパンを履いて、ボタンを留めようとすると
あれ?閉まらない(・∀・;)
お尻がパツパツになったわけでもないから
選択で縮んじゃった?とまで思ったほどww
ローライズの股上がかなり短いののみ
ボタンが閉まりません
仕方ないから、ボタンは閉めずにベルトで誤魔化してますwww
でも多少太ったけど他の服がきつくなったわけでもなかったから
なんでだろうと思いながら
ひとつ思いついたことが
ずっっっ~~とバランスボールを椅子にしていたのに
ゆったりできないし邪魔だから普通の椅子に変えました
それが1年くらい前
これ?????(・∀・;)と思ったら一直線
椅子の上に置くバランスクッション?みたいなの見つけて
買いましたよ
さすがド〇キさん、999円(・∀・)
これね
座ってるだけで比べたらボールより全然不安定
うまく真ん中に乗ってないと傾きます(・∀・;)
これでボタン閉めるぞ~~~おおぉ~~( ´ ▽ ` )ノww
食事制限するなら運動する人なので
普段のようにGパンを履いて、ボタンを留めようとすると
あれ?閉まらない(・∀・;)
お尻がパツパツになったわけでもないから
選択で縮んじゃった?とまで思ったほどww
ローライズの股上がかなり短いののみ
ボタンが閉まりません
仕方ないから、ボタンは閉めずにベルトで誤魔化してますwww
でも多少太ったけど他の服がきつくなったわけでもなかったから
なんでだろうと思いながら
ひとつ思いついたことが
ずっっっ~~とバランスボールを椅子にしていたのに
ゆったりできないし邪魔だから普通の椅子に変えました
それが1年くらい前
これ?????(・∀・;)と思ったら一直線
椅子の上に置くバランスクッション?みたいなの見つけて
買いましたよ
さすがド〇キさん、999円(・∀・)
これね
座ってるだけで比べたらボールより全然不安定
うまく真ん中に乗ってないと傾きます(・∀・;)
これでボタン閉めるぞ~~~おおぉ~~( ´ ▽ ` )ノww
食事制限するなら運動する人なので
じゃじゃ~~ん、やっと届きました(・∀・)
被災地のお母さん方が一つ一つ作ったミサンガです
復興プロジェクトになっていて売上が賃金になると言うので
私も購入しよう(・∀・)とサイトと睨めっこが始まりました
最初のころは販売個数も少なかったらしく
いつ行っても完売完売完売
そのうち、すっかり忘れて、いつの間にか半年も経っていました(・∀・;)
シリアルナンバーじゃないですが
どこの街で何番目に作られたかと言う説明まで
ミサンガサイト
http://www.sanriku-shigoto-project.com/about/index.html
ついに気持ちいい~~耳かきを発見してしまいました(・∀・)
その名も みみごこち!
今までのは、スクリューみたいなネジみたいなので
横に溝が付いてる金属のでした
これって、細かいところは取れないんですね
ヒダの奥にまだあるみたいだけど・・・・
ってガシガシやってると血だらけに(ёдё;)
そのうち、カサブタか耳垢か分からなくて
この、みみごこちパーフェクト(・∀・)
耳に入れる所がシリコンなのかな?
なので、柔らかい痛くない気持ちいい3拍子揃ってます
そして、取れ具合もパーフェクト( ・∀・)=b
結構強くやってもホントに痛くなくて
大きい耳垢はもちろん、小さい粉みたいなのまで
それに固くなって耳にへばりついてるみたいなのも
ちゃ~~~んと取ってくれますよ
ヘッドはこんな感じ
左のガソリンスタンドの自動洗車機のタワシみたいなの
これが、ものすんごい良く取れる
私は、こっちしか使ってません( ̄ー ̄)
注)白っぽくなってますが、本物は全部黒です
タワシ感を分かりやすくするために、わざと白くしてるんだと思います
ちなみに、耳垢が付いたらこんな感じになります(・∀・;)
その名も みみごこち!
今までのは、スクリューみたいなネジみたいなので
横に溝が付いてる金属のでした
これって、細かいところは取れないんですね
ヒダの奥にまだあるみたいだけど・・・・
ってガシガシやってると血だらけに(ёдё;)
そのうち、カサブタか耳垢か分からなくて
この、みみごこちパーフェクト(・∀・)
耳に入れる所がシリコンなのかな?
なので、柔らかい痛くない気持ちいい3拍子揃ってます
そして、取れ具合もパーフェクト( ・∀・)=b
結構強くやってもホントに痛くなくて
大きい耳垢はもちろん、小さい粉みたいなのまで
それに固くなって耳にへばりついてるみたいなのも
ちゃ~~~んと取ってくれますよ
ヘッドはこんな感じ
左のガソリンスタンドの自動洗車機のタワシみたいなの
これが、ものすんごい良く取れる
私は、こっちしか使ってません( ̄ー ̄)
注)白っぽくなってますが、本物は全部黒です
タワシ感を分かりやすくするために、わざと白くしてるんだと思います
ちなみに、耳垢が付いたらこんな感じになります(・∀・;)