のほほ~んブログです(・∀・)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、はまりにはまってるバッチフラワー
本まで買って研究してます( ̄ー ̄)
前は、半信半疑だったんですけど
これ意外と効くんですよ(・∀・)
前回 緊張君(・∀・;)unkorin.blog.shinobi.jp/Entry/150/
で、ちょろっと書きましたが
あれから、増えました
最近は結構疲れて、もう動けない~~~クタクタだ~~(ёдё;)
と言うことがあったので
オリーブと言うのを、1週間くらい飲んだかな~
劇的には変わらないですよ
飲んだら飛びまわるほど元気にはなりませんけどww
徐々に動けるようになるんです、これまた不思議
あと前回書いた時は、レスキューレメディのグミはまだ食べてなかったですが
最近はグミばっかり食べてます
レスキューに限っては、どうも液体より
口の中でちょっとずつ、とろけさせながら舐めてると言う感じの方が
効くので
ってこれは私に限ってかもしれませんけど
それと、このグミ缶がなんかオシャレ~~に見えてwww
瓶より好きでぃす(*´∀‘*)ポッ
でも、今の今まで実は開け方を知らなくて
爪を欠けさせながら、はたまた指の皮をベロンチョとさせながら
必死で開けてました(;´Д`)
単にフタのど真中をベコンて押すだけで簡単にあかったんですね
自己診断なんかができるサイトを発見したので
良かったらやってみてください(_ _)
http://chamomilla-wellness.com/bcounsel.html
本まで買って研究してます( ̄ー ̄)
前は、半信半疑だったんですけど
これ意外と効くんですよ(・∀・)
前回 緊張君(・∀・;)unkorin.blog.shinobi.jp/Entry/150/
で、ちょろっと書きましたが
あれから、増えました
最近は結構疲れて、もう動けない~~~クタクタだ~~(ёдё;)
と言うことがあったので
オリーブと言うのを、1週間くらい飲んだかな~
劇的には変わらないですよ
飲んだら飛びまわるほど元気にはなりませんけどww
徐々に動けるようになるんです、これまた不思議
あと前回書いた時は、レスキューレメディのグミはまだ食べてなかったですが
最近はグミばっかり食べてます
レスキューに限っては、どうも液体より
口の中でちょっとずつ、とろけさせながら舐めてると言う感じの方が
効くので
ってこれは私に限ってかもしれませんけど
それと、このグミ缶がなんかオシャレ~~に見えてwww
瓶より好きでぃす(*´∀‘*)ポッ
でも、今の今まで実は開け方を知らなくて
爪を欠けさせながら、はたまた指の皮をベロンチョとさせながら
必死で開けてました(;´Д`)
単にフタのど真中をベコンて押すだけで簡単にあかったんですね
自己診断なんかができるサイトを発見したので
良かったらやってみてください(_ _)
http://chamomilla-wellness.com/bcounsel.html
PR
寝てる時に不意にふくらはぎが攣ると悲惨ですよね(;´Д`)
激痛通り越して筋肉が切れたんじゃないかってほどに
その時、みなさんは「いた~~~~い」とか叫ぶほうですか?
私は、発散せずに飲み込む方なので
心の中で、いだいよ~~~(´;ω;`) と思いながら
しずか~~に摩ってます
この叫ぶか、飲み込むかってきっと
ジェットコースターとか、お化け屋敷なんかでも関係してますよね?
私は、ジェットコースターは絶対、叫びません
下を向いてバーを握りしめながら忍の一文字
お化け屋敷は怖いから、薄目で通りながら
不意に出てきても、ボソボソと「こわいな~~」と言うくらいww
怖くないわけじゃないですよ
自分の中では飛び上るほど怖わくてチビリそうなのに
ギャーギャー叫んだ方が怖さは無くなるのかな?
横道にそれました
寝てる時に足が攣るってことが、しょっちゅうにも拘らず
対策は全くしてこなかった
起きがけに布団の中で伸びをしただけで攣るので
最近は、足は伸ばさないように気を付けてるけど
ついつい伸ばして悲惨なことに(・∀・;)
そして、やっと対策をしてみましたwww遅い
足の冷え予防にレッグウオーマーをしたまま寝てても攣るから
寝る前に足裏マッサージをしてみようと
最初は手でモミモミしてたんですけど
あんまり気持ちもよくないし、効いてる感じもしないし指も痛い(・∀・;)
で、こんな木の棒見つけて、これでやると痛キモ(・∀・)
そしてモモの方までポカポカ、肩も張ってたのがちょっといい感じ?
そして、なんか健康に良さそう
そして、攣ってませんよ~~ってまだ2日目ですけどww
でもね、自分でやってても、ものすごく激痛なところはあります
もうこれ以上押せない(´;ω;`) みたいな
なんでしょう、ここ。そしてこの激痛いつか無くなるんでしょうか
無くなったら、また報告させて頂きます(_ _)
激痛通り越して筋肉が切れたんじゃないかってほどに
その時、みなさんは「いた~~~~い」とか叫ぶほうですか?
私は、発散せずに飲み込む方なので
心の中で、いだいよ~~~(´;ω;`) と思いながら
しずか~~に摩ってます
この叫ぶか、飲み込むかってきっと
ジェットコースターとか、お化け屋敷なんかでも関係してますよね?
私は、ジェットコースターは絶対、叫びません
下を向いてバーを握りしめながら忍の一文字
お化け屋敷は怖いから、薄目で通りながら
不意に出てきても、ボソボソと「こわいな~~」と言うくらいww
怖くないわけじゃないですよ
自分の中では飛び上るほど怖わくてチビリそうなのに
ギャーギャー叫んだ方が怖さは無くなるのかな?
横道にそれました
寝てる時に足が攣るってことが、しょっちゅうにも拘らず
対策は全くしてこなかった
起きがけに布団の中で伸びをしただけで攣るので
最近は、足は伸ばさないように気を付けてるけど
ついつい伸ばして悲惨なことに(・∀・;)
そして、やっと対策をしてみましたwww遅い
足の冷え予防にレッグウオーマーをしたまま寝てても攣るから
寝る前に足裏マッサージをしてみようと
最初は手でモミモミしてたんですけど
あんまり気持ちもよくないし、効いてる感じもしないし指も痛い(・∀・;)
で、こんな木の棒見つけて、これでやると痛キモ(・∀・)
そしてモモの方までポカポカ、肩も張ってたのがちょっといい感じ?
そして、なんか健康に良さそう
そして、攣ってませんよ~~ってまだ2日目ですけどww
でもね、自分でやってても、ものすごく激痛なところはあります
もうこれ以上押せない(´;ω;`) みたいな
なんでしょう、ここ。そしてこの激痛いつか無くなるんでしょうか
無くなったら、また報告させて頂きます(_ _)
夏は大嫌いなので、用がない限り外に出なんですけど
今年は厳しいですね(・∀・;)
日傘はもちろん差してます、差してるつもりです
けれど差してなくても変わらないんじゃないかってくらい
酷いですね(・∀・;)
そんな時に見つけた冷感グッズ
数分水に浸すと冷たくなって首に巻くって言う
運動会のハチマキみたいなネクタイみたいな、バンダナ柄なんですけど
見た目は買うのを迷わせるほどwww
でも、涼しさには変えられないと思って買いました巻きました
結構冷たいと思ったのもつかの間
無風で湿度の高い真昼間に使ったら
いっこうに冷たくもなりません、それどころか
濡らしたところがドンドン温くなって気持ち悪くて外しました(・∀・;)
どんな時でも涼しくなるわけじゃなかったんですね
次からは、冷蔵庫か冷凍庫に入れておこうかな~と
今年は厳しいですね(・∀・;)
日傘はもちろん差してます、差してるつもりです
けれど差してなくても変わらないんじゃないかってくらい
酷いですね(・∀・;)
そんな時に見つけた冷感グッズ
数分水に浸すと冷たくなって首に巻くって言う
運動会のハチマキみたいなネクタイみたいな、バンダナ柄なんですけど
見た目は買うのを迷わせるほどwww
でも、涼しさには変えられないと思って買いました巻きました
結構冷たいと思ったのもつかの間
無風で湿度の高い真昼間に使ったら
いっこうに冷たくもなりません、それどころか
濡らしたところがドンドン温くなって気持ち悪くて外しました(・∀・;)
どんな時でも涼しくなるわけじゃなかったんですね
次からは、冷蔵庫か冷凍庫に入れておこうかな~と
ほんと緊張屋なんです
歯医者はもちろん、ちょっと初めてのところに行かなきゃいけない
ってなると・・・
そんな私に救世主?
面白そうだから買ってみました(・∀・)
レスキューレメディって言うものなんだけど
花から抽出されたエキスが色々入って、小さな小瓶になってる
アロマオイルの飲む版って言ったらいいのかな?
でも、花の香りは全くないですよ
効果はレスキューと言うだけあって緊張してる時ナーバスな時
心を落ち着かせるって書いてあるけど~~・・・・どうだろう
気持ち落ち着いたかな~くらいかな
数滴飲むんだけど味は砂糖水みたい
最近は甘い味が嫌だから、手首に垂らしてます
これね飲むより付けた方が効いてるかもwwwって気のせいかも
薬でもないのに緊張がいっぺんに無くなったらそれはそれで、おかしいしね
左側が液体になってて数滴飲みます、今は垂らしてますww
右側がキャンディって書いてあるけど、グミみたい
お守り代わりに持ち歩いてます、このグミちゃんはww
でも、まだ開けてません(・∀・;)
サイトに行くと、かなり効果があるみたいなことあるけど・・・・どうでしょう
frmdy.dekenko.com/cat0004/1000000028.html
歯医者はもちろん、ちょっと初めてのところに行かなきゃいけない
ってなると・・・
そんな私に救世主?
面白そうだから買ってみました(・∀・)
レスキューレメディって言うものなんだけど
花から抽出されたエキスが色々入って、小さな小瓶になってる
アロマオイルの飲む版って言ったらいいのかな?
でも、花の香りは全くないですよ
効果はレスキューと言うだけあって緊張してる時ナーバスな時
心を落ち着かせるって書いてあるけど~~・・・・どうだろう
気持ち落ち着いたかな~くらいかな
数滴飲むんだけど味は砂糖水みたい
最近は甘い味が嫌だから、手首に垂らしてます
これね飲むより付けた方が効いてるかもwwwって気のせいかも
薬でもないのに緊張がいっぺんに無くなったらそれはそれで、おかしいしね
左側が液体になってて数滴飲みます、今は垂らしてますww
右側がキャンディって書いてあるけど、グミみたい
お守り代わりに持ち歩いてます、このグミちゃんはww
でも、まだ開けてません(・∀・;)
サイトに行くと、かなり効果があるみたいなことあるけど・・・・どうでしょう
frmdy.dekenko.com/cat0004/1000000028.html
今は胃を壊すので飲まなくなった酢ですけども~
すごいことを知りました
最近、体を温めるって言うのが密かなマイブームなんでww
温める食材を調べてたところ
酢のところで目がとまってビックリ仰天(・∀・;)
酢は、なな~~んと、体を冷やす物だったんですね
しかも血液を薄める作用があるとかで貧血気味の人は飲まない方がいい
とか書いてあるところも
え~~え~~~、もう飲みません絶対に
だって不味いんだものwww
それと 大豆は体を温めるんですけど
加工されて豆腐とか豆乳になると、これまた体を冷やすんですね(・∀・;)
しかも枝豆、緑豆も冷やす(・∀・;)
なんか不思議同じ豆なのに
細かいこと言ってたら切りがないから
大きくまとめて、生姜取ってたらokかな~~と( ̄ー ̄)
すごいことを知りました
最近、体を温めるって言うのが密かなマイブームなんでww
温める食材を調べてたところ
酢のところで目がとまってビックリ仰天(・∀・;)
酢は、なな~~んと、体を冷やす物だったんですね
しかも血液を薄める作用があるとかで貧血気味の人は飲まない方がいい
とか書いてあるところも
え~~え~~~、もう飲みません絶対に
だって不味いんだものwww
それと 大豆は体を温めるんですけど
加工されて豆腐とか豆乳になると、これまた体を冷やすんですね(・∀・;)
しかも枝豆、緑豆も冷やす(・∀・;)
なんか不思議同じ豆なのに
細かいこと言ってたら切りがないから
大きくまとめて、生姜取ってたらokかな~~と( ̄ー ̄)