のほほ~んブログです(・∀・)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
子供のころから車酔いが酷くて
酔い止めは良く飲んでました(・∀・;)
今は薬を飲むほどではないので子供の時より酷くないですが
カーナビとワンセグを見てるとダメですね吐きそうです
あ~あと、公園にあるブランコとかユラユラするものも
シーソウも危ないです
そんな子供時代に
教えてもらった車酔いの御守り(・_・;)謎....
誰から教えてもらったのか、記憶があいまいなんですが
こんなやつです
船を描いて、上の四角に書いてある文字は
月賦の賦
なんだけど、最後の右上の点がなくて
船の穂先に付けます
それだけ・・・今思うとなんの関係が???と思うけど
子供のころは、せっせと作ってました(・∀・)www
ネットで調べてても出てこないので
おまじない的な何かだったんだろうな~と
でもなんで、船に賦・・・・・今度聞いてみよう思い当たる人全員に
酔い止めは良く飲んでました(・∀・;)
今は薬を飲むほどではないので子供の時より酷くないですが
カーナビとワンセグを見てるとダメですね吐きそうです
あ~あと、公園にあるブランコとかユラユラするものも
シーソウも危ないです
そんな子供時代に
教えてもらった車酔いの御守り(・_・;)謎....
誰から教えてもらったのか、記憶があいまいなんですが
こんなやつです
船を描いて、上の四角に書いてある文字は
月賦の賦
なんだけど、最後の右上の点がなくて
船の穂先に付けます
それだけ・・・今思うとなんの関係が???と思うけど
子供のころは、せっせと作ってました(・∀・)www
ネットで調べてても出てこないので
おまじない的な何かだったんだろうな~と
でもなんで、船に賦・・・・・今度聞いてみよう思い当たる人全員に
以前書いた、被災地のお母さん達が作ったミサンガ
季節ごとに色違いバージョンが出てるんですが
そこで、ちょっと思ったことがあったので独り言を
被災地の方が作ったもので、それを買えば資金になるみたいな
義援金よりもっと顔の見える協力?みたいなのが、すごくいいと思って
色々探してみたら、そう言う態勢?ってあまりないんですね
あっても、同じような手作り品で
気持ち的には、いろいろ買いたいなとは思いました
でも、雑貨となると同じような物を色違いで何個も要らないじゃないですか
ちょっと言い方キツイかな、ごめんなさい(_ _)
雑貨でも消耗品のような傷んじゃったから、また買おうと思えるような物なら
何個も買えるのにな~~とか
食べ物だったら、また買うのにな~~
とか思いながら
でも食べ物は工場にしなきゃダメだから無理かな?とか
手作りで作れるお菓子みたいなのは?とか思いながら
最終的に私の頭に浮かんだのが
ミサンガは魚の網を使ってるってことで
魚の網で、タワシとか、食器洗いとか、体洗うのとかどうよ???( ̄ー ̄)
な~~んて、思ってました
ホントに勝手な独り言でした(_ _)
季節ごとに色違いバージョンが出てるんですが
そこで、ちょっと思ったことがあったので独り言を
被災地の方が作ったもので、それを買えば資金になるみたいな
義援金よりもっと顔の見える協力?みたいなのが、すごくいいと思って
色々探してみたら、そう言う態勢?ってあまりないんですね
あっても、同じような手作り品で
気持ち的には、いろいろ買いたいなとは思いました
でも、雑貨となると同じような物を色違いで何個も要らないじゃないですか
ちょっと言い方キツイかな、ごめんなさい(_ _)
雑貨でも消耗品のような傷んじゃったから、また買おうと思えるような物なら
何個も買えるのにな~~とか
食べ物だったら、また買うのにな~~
とか思いながら
でも食べ物は工場にしなきゃダメだから無理かな?とか
手作りで作れるお菓子みたいなのは?とか思いながら
最終的に私の頭に浮かんだのが
ミサンガは魚の網を使ってるってことで
魚の網で、タワシとか、食器洗いとか、体洗うのとかどうよ???( ̄ー ̄)
な~~んて、思ってました
ホントに勝手な独り言でした(_ _)
甥っ子から誕生日のプレゼントを貰いました
じゃ~~ん、スノードーム
ってスノーじゃないね、白じゃないからブルードーム?
最初は、チョコでいいよね?とかクッキーねとか言うから
はいはい、と言ってたら
ピンクの折り紙をぐるっと巻いただけなのを渡されて
また、海岸で拾った貝???(・∀・;)
それか重さ的にはスーパーボールかな?と思って
ありがとうって、開けずにいたら
開けてみて~( ̄ー ̄)とものすごい自信満々に言うから
恐る恐るあけたら、奇麗なスノードームでした(・∀・)
甥っ子の母からは、なぜかチーズフォンデュの素+どっかの国のチーズ
毎年チーズなのが更に謎です
でも、どっかの国のチーズは美味しく頂きました(・∀・)
いくつになってもプレゼントって嬉しいですね(・∀・)
じゃ~~ん、スノードーム
ってスノーじゃないね、白じゃないからブルードーム?
最初は、チョコでいいよね?とかクッキーねとか言うから
はいはい、と言ってたら
ピンクの折り紙をぐるっと巻いただけなのを渡されて
また、海岸で拾った貝???(・∀・;)
それか重さ的にはスーパーボールかな?と思って
ありがとうって、開けずにいたら
開けてみて~( ̄ー ̄)とものすごい自信満々に言うから
恐る恐るあけたら、奇麗なスノードームでした(・∀・)
甥っ子の母からは、なぜかチーズフォンデュの素+どっかの国のチーズ
毎年チーズなのが更に謎です
でも、どっかの国のチーズは美味しく頂きました(・∀・)
いくつになってもプレゼントって嬉しいですね(・∀・)
うちの猫、かれこれ15年は生きてるから
老いぼれ爺さんなんだけど
猫用ベッド今さらながら買ってあげた方が良かったのかな
子猫のころから空箱があると勝手にその中で寝てたので
み~~んな、わざわざベッド買ってあげなくてもいいね
みたいな雰囲気に(・∀・;)
匂い付いた方が安心できるよねみたいに思って
タオルは敷いてあげてたけど
猫が気まぐれなのか、数日経つともう見向きもしなく
新たな場所へ(・∀・;)
それがいつからか
婆ちゃんのベッドにタオルが敷いてあって
そのタオルの上で寝るようになりました
婆ちゃん居なくなってからは一時期
私のベッドに同じようにタオルを敷いたら寝てましたが
今は所定の場所もないらしく、あちこちで寝てるニャンコ先生
最近のお気に入りは新聞入れの中らしく
こんなになってます
破れてるけど窮屈じゃないのかな(・∀・;)ww
老いぼれ爺さんなんだけど
猫用ベッド今さらながら買ってあげた方が良かったのかな
子猫のころから空箱があると勝手にその中で寝てたので
み~~んな、わざわざベッド買ってあげなくてもいいね
みたいな雰囲気に(・∀・;)
匂い付いた方が安心できるよねみたいに思って
タオルは敷いてあげてたけど
猫が気まぐれなのか、数日経つともう見向きもしなく
新たな場所へ(・∀・;)
それがいつからか
婆ちゃんのベッドにタオルが敷いてあって
そのタオルの上で寝るようになりました
婆ちゃん居なくなってからは一時期
私のベッドに同じようにタオルを敷いたら寝てましたが
今は所定の場所もないらしく、あちこちで寝てるニャンコ先生
最近のお気に入りは新聞入れの中らしく
こんなになってます
破れてるけど窮屈じゃないのかな(・∀・;)ww