のほほ~んブログです(・∀・)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
待ってないだろうけど、お待たせしましたぁwww
もう撮るのが面倒くさくなってる(;´Д`)
何でかと言いますと
手前にあるのを全部どかして引っ張り出して撮ったから
今回は千人かな?これ
またまた木彫りですけどもぉ
大きさは全然大きくないですよ
500のペットボトル、プラス10センチくらいかな?
で、まさか家族の誰かが彫ったの?って聞いたけど
多分買ってきたんでしょ~くらいの浅はかさw
私も、こんなものがあるなんて知らなかった
私だけかな?顔が怖くない?
笑ってるんだろうけど
あと、すごいと思ったのは
土台のどうでもいい加減www
最初作りかけ?とも思った
人の部分に熱を入れすぎて土台は疲れ果てて放置?ww
って、これがアジなんでしょうか?わかんないけど
あと持ってる杖もそこら辺に落ちてそうな枝だしw・・・
誰も処分しないって言うのもまたすごい
そんなふうに思い始めましたwww
PR
うちにある変なもの第二弾ですww
改めて日記にしようと思うと
これも変なもの~って思うけど
もう見慣れてるのか、そこにあるのが当たり前のようになってるww
そんな我が家が怖いです
アイヌのものかな?壁掛けみたいな、かなり大きいもので
何故か玄関にあります
誰が気に入って掛けてるのかわからないけど
気が付いたらあった感じだから小さい頃からあると思う(・_・)謎
で、全部木で出来てて
アイヌの人の周りの白いところは布が貼ってあります
もう一個は、獅子が球に乗ってるもの
これはどこかの部屋に飾ってあった
陶器だと思う素材は
うちの謎の物は気が付いたらある感じだから
いつ、誰が買ったのかも分かりませんが
まだまだ、あると思うので
またまたお楽しみに~( ̄ー ̄)
うちに妙なものが多くあることを発見して
これはネタになる~と思ったのでw
ご紹介したいと思います(_ _)
すべて気が付いたら家にありました
誰が買ったのか、貰ったのかもわかりません
なんでかって?あまりのダサさに聞いたこともないからww
今回は熊とタヌキ
熊さんは何故か玄関にありますw
タヌキさんは玄関の外にあります
よくよく見ることもなかったんですけど
今回発見しました
この熊さん、鮭くわえてない!!
北海道産ではないのかな?
タヌキさんは爺ちゃんがいなくなってから外に出されてしまいましたww
で、いつの間にか首の下から取れちゃって
クビチョンパになってますw
そして中にはダンゴムシの住処に
特に夏はウ~~~~ジョウジョ(;´Д`)
でも冬はいないんですよ(謎)冬はどこへダンゴムシさん
熊さんは横の長さ20センチくらいかな?
高さもペットボトルの半分くらいしかないです
タヌキさんも、ペットボトルと同じくらいか小さいくらいです
暗くなってから撮ったので見えずらいですけど
第2弾お楽しみに~(・∀・)
うちの習慣なのかわからないけど
トイレにカレンダー、みなさんの家は貼りますか?
中学生くらいの時から
ダサ~と思うようになって
大反対だったんだけど
これはトイレ用ってキープしてある必ず(;´Д`)
そんなにトイレにカレンダーって大切???
そして、そんなダサい習慣が甥っ子までも受け継がれて(;´Д`)
動物のカレンダーが・・・・あ~ウザイwww
予断ですが
トイレに動物の写真て、その家の人が怪我をするんだって
これ本当(・∀・)
もう、甥っ子は、数え切れないほどお正月から怪我してますww
みなさんも、トイレに動物の写真はお気をつけて
トイレにカレンダー、みなさんの家は貼りますか?
中学生くらいの時から
ダサ~と思うようになって
大反対だったんだけど
これはトイレ用ってキープしてある必ず(;´Д`)
そんなにトイレにカレンダーって大切???
そして、そんなダサい習慣が甥っ子までも受け継がれて(;´Д`)
動物のカレンダーが・・・・あ~ウザイwww
予断ですが
トイレに動物の写真て、その家の人が怪我をするんだって
これ本当(・∀・)
もう、甥っ子は、数え切れないほどお正月から怪我してますww
みなさんも、トイレに動物の写真はお気をつけて
たまたま進学塾の広告に目が止まりました
偏差値が20伸びた人がたくさん書いてあって
へ~やっぱり塾ってすごいのね(・∀・)って隅々まで見てたら
小さく「入塾には審査がございます」って書いてたの
私、学習塾って行ったことないから、それにはビックリした(;´Д`)
で、中学2年では5教科250点以上、3年で300点以上だったかな?
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
それまでして入る意味がわからない
学校終わっても勉強するんでしょ?
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
学習塾も塾に通う人も否定してるわけじゃないよ
自分が勉強だいっ嫌いだから
そこまでして勉強しようと思わないから、思わなかったから
なんかすごいな~と思ったの
ってか私入れなかった点数がwwww
世の中上手く出来てるのね( ̄ー ̄)
ひとつ疑問に思ったこと
普通に勉強してても高校には入れるでしょ?
この塾に入れる点数取ってたら普通のレベルは余裕じゃん?
なんで、塾にまで行って高校行くの?それが理解できない
最近不思議に思ったことでした
偏差値が20伸びた人がたくさん書いてあって
へ~やっぱり塾ってすごいのね(・∀・)って隅々まで見てたら
小さく「入塾には審査がございます」って書いてたの
私、学習塾って行ったことないから、それにはビックリした(;´Д`)
で、中学2年では5教科250点以上、3年で300点以上だったかな?
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
それまでして入る意味がわからない
学校終わっても勉強するんでしょ?
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
学習塾も塾に通う人も否定してるわけじゃないよ
自分が勉強だいっ嫌いだから
そこまでして勉強しようと思わないから、思わなかったから
なんかすごいな~と思ったの
ってか私入れなかった点数がwwww
世の中上手く出来てるのね( ̄ー ̄)
ひとつ疑問に思ったこと
普通に勉強してても高校には入れるでしょ?
この塾に入れる点数取ってたら普通のレベルは余裕じゃん?
なんで、塾にまで行って高校行くの?それが理解できない
最近不思議に思ったことでした